なみだのりゆう

The more it rains, the more I will grow!!

人間関係のこじれ解消には心の余裕を取り戻せ

人間関係をうまくやるのに長けていると思っていた。

本当にここ最近まで。いろいろトラブルや面倒なことは過去にあったけど、割と得意な自信があった。

 

自己評価だけでなく、他人からもそういわれること多いから洗脳されていた。

 

そんなことはない。

 

人間関係をこじらすというか、めんどくさくなったら切って「まとめた」風にしているだけなんだ。

 

人付き合いに関してモヤモヤが増えたのは社会人になってから。

 

わたしは環境や経験によって人が変わってしまう(性格・見た目ともに)のが怖かったし、そういう人を見ていて反面教師にしていた。

もちろん周囲にポジティブな影響を与えるような人に変わるのは良いし、

それは素敵かつ理想としていた。

 

例を挙げると、

大学生あるあるだと思うが短期留学をすると

「日本ってさ~XXX(ネガティブ)だよね。アメリカなんてさ~~・・・」

みたいな方が大量生産されがちだと偏見を持っているが、

これは私にとっては周囲にポジティブな影響は与えてはいないと思っている(個人の意見です)。

 

まぁこの例は言い方かもしれないけど、

自分は留学しているのに帰国子女っぽくない、というのを大事にしていたぐらい、

変わりすぎるのを恐れて嫌っていた。

 

話を戻すと、社会人になるタイミングはさらに関わる人のタイプが変わる時期だ。

 

留学は当たり前、バイリンガルは当たり前。

学歴は旧帝や早慶。

インターンもしていました。

みたいな私の中高時代の友達では要素としてもっていない人が急にゴロゴロあらわれた。

 

会社が同じだからまぁ似たような人を採用していることも相まっているのか、

話も笑いのツボも合う人が見つかった。

もちろん同期全員と仲良くなれはしないし、「この子は仲良くなれないな」と思う子もいたし、そのときは得意の「自分から関わらない」技により適度な距離をとっていた。

 

そんな新しい人との出会いや遊ぶ時間が増えると、

どうも中高の友人との話が「あれ、たのしくない」と思う時期がきた。

でも嫌いなわけではないし、もちろん楽しい共通の話題や思い出も多いので、

自分ひとりが我慢すればよいのでは・・・と思うようになった。

 

でも、だんだん話題や性格にイライラしてきた。我慢とかではなく、不快だと思うようになった。

自分が相手を見下すような性格になっているのかもとショックを受けた。無意識だから、余計につらかった。

 

だからより自分から相手を誘うこともなく、

SNSでも絡むこともなくなった。

相手からしたらぶっちゃけ「急にどうしたんだろう」という感じかも。

 

そのときは仕事も残業パラダイスだし、

自分の余暇さえ捻出しないと難しいのに、

楽しくない人と時間をつくのなんて・・・と自分を正当化させていた。

というか、今もこの状態。

 

最近の私は具体的な今がんばっていること/がんばりたいことや、

自分や他人の理想像(なりたい姿)について熱く語るのがすき。

年齢的にキャリアも私生活も変化が多いといわれる時期だから、

苦しみも熱い思い・目標を共有できる人と一緒にいるほうが楽しい。

 

あと、他人は他人という考えではあるが、

現状維持というのが甘えと思ってしまう性格なので、

常に変化を求めがちなので「安定」を求める友人の話はつまらないと思ってしまう。

ごめんなさい。でも、そういう性格なのです。

コンフォートゾーンと認識したら、そこは抜け出すために次のアクションをとらないと気が気でない性格なのです。

 

多分この変化を求めるところにスリルを感じるのが、

人間関係をこじらせている気がするし、

この前も中高の友達と2年ぶりぐらいに会うぐらいの低スパンになったのはそう。

 

別に中高の友達が安定を求めているのか正直わからないし、

コツコツ私なんかより頑張っているとも本気で思うけど、

話題が「誰々の彼氏が~」とか「早く結婚したい~」とかが多くて、

アクションにつながらない話(世間話ってやつ?)で正直興味を持てないのです・・・

 

自分の思い込みと勝手に相手と私が「違う」(しかも、無意識に自分が優れていると思いがち)なところを直さないと、友達いなくなっちゃう・・・

 

わたしはLINEをつづけるのが苦手だし、

それこそ自分の時間を割きたくないと思うので、

急ぎの用事・質問でない限り見切りを勝手につけて未読無視・既読無視して終わらせる癖があります。

私の時間はわたしの自由という、ジャイアン的思想?なのですが、

これを崩すと私生活に支障がきたすし、

満足感やほんとうにやりたいこと・やらないとけいないことができなくなるので直せない。

 

そんな放置や適当な扱いをしてしまっている友達に対して、

「返信おくれてごめん!」とLINEをしてもみんなとてもやさしいので「全然大丈夫だよ!元気だった?」と送ってくれるのがわかっているから、

それに甘えてしまっている自分もいる。

 

そんなこんなで、わたしは人間関係ダメダメ人間、

やさしい人に甘えて許してもらっているからうまくいってるように「みえた」だけだ。

 

さてこれからどうしようか。

 

あらためて大切にしたいと思うものの、

自分の時間を確保することとどう両立すればよいのか。

 

久しぶりに会ったとしても、

会った後に「やっぱり会わなきゃよかった」と思うのが相手にも失礼だし、

自分にもよくないから避けていたことをどう対処するか。

 

自分の生活に「安定」がきたら、セカセカしなくなるのかな?

そして、心に本当の余裕がないから、相手に合わせることができずに自己中な行動と思考をしてしまうのかな。

 

心の余裕をもつためには、今不安定なもの、そして自分の懸念していることを解決しないと。

 

とりあえず資格取得、恋愛の安定が大きなところかな。

 

特に後者が大きいかもしれない。人と恋愛話するのもともと苦手。

友達のことは好きで気があっても、

恋愛のタイプは異なる(しかもタイプが真逆とかもあるある)わけで、

そうなるとより話に興味を持てない・不快を感じるので人と話すことではないと思っている。

 

しかし、この年齢だと結婚など避けられない話題であるのは間違いないので、

自分も安定させて、話題をスルーする余裕(へ~~~まぁわたしには彼が一番だなみたいな?)をもたないと。

 

資格取得は、自分のタイムマネジメントなので無理に予定をいれると余計にストレスたまるのと、後悔になりそうなのでしばらく自分に専念させてもらおうと思う。

終わる期間も決まっているから、そこまで猶予ということで勘弁してください。

 

12月には心の余裕と、

友人を大切にできる心を取り戻した人間になりたい。いや、なる。